× 閉じる
利用上の留意事項
著作権について
本サイトにおける著作物の著作権は、特別な記載の無い限り熊本県に帰属します。
山地災害危険地区マップについて
山地災害危険地区とは、渓流からの土砂の流出、山腹の崩壊、地すべり等、人家や公共施設等に被害を与えるおそれのある地区について、国が定める調査要領に基づき位置づけしたものです。
- マップは、熊本県内民有林の山地災害危険地区を示していますが、災害の発生する全ての地区を示すものではありません。
- マップに示した地区以外でも土砂災害が発生するおそれがあります。
- マップに示す被害想定区域外でも、被害が発生するおそれがありますので十分注意してください。
- マップに示す山地災害危険地区及び被害想定区域は、使用している地図またはデータ作成上の誤差を含んでいますので、概略の位置を示す参考図としてご利用ください。
- 山地災害危険地区は、土地利用等に制限を加えるものではありません。
- 本サイトで提供する山地災害危険地区マップは次のデータを使用しています。
崩壊土砂流出危険地区 |
1,690地区(平成31年4月1日) |
山腹崩壊危険地区 |
1,271地区(平成31年4月1日) |
地すべり危険地区 |
15地区(平成31年4月1日) |
- マップに示す土砂災害危険箇所は概略の位置を示す参考図としてご利用ください。
- マップに示す土砂災害危険箇所は、一定の条件に適合する箇所を抽出したものであり、実際の土砂災害発生や被害の範囲を示すものではありません。また、定められている条件以外の箇所でも土砂災害が発生する可能性がありますので注意してください。
- 本サイトで提供する土砂災害危険箇所および土砂災害警戒区域・特別警戒区域は,次のデータを使用しています。
土石流危険渓流 |
平成15年3月 |
急傾斜地崩壊危険箇所 |
平成15年3月 |
地すべり危険箇所 |
平成11年3月 |
土砂災害警戒区域・特別警戒区域 |
土石流 |
平成30年8月 |
急傾斜地の崩壊 |
平成30年8月 |
地すべり |
平成30年8月 |
- 本サイトで提供している情報は、熊本県の土砂災害防止法に関する指定区域、指定内容の全てではありません。さらに詳細にお知りになりたい場合、あるいは同法に関わる申請や手続きをされる場合は、お住まいの市町村、熊本県の出先機関である所管の熊本土木事務所または各地域振興局あるいは、熊本県土木部砂防課にお問い合わせください。
閲覧について
- 本サイトの閲覧に利用するWebブラウザは、Microsoft Internet Exploler11.0以降、Mozilla Firefox36以降、Google Chrome41以降を推奨します。それ以外のブラウザではシステムが動作しないか一部の機能が制限されることがあります。
- 本サイトはGPS機能により、本サイトはGPS機能により現在地を検知しますが、Chrome50以降のご利用の場合は、ブラウザ制限により現在地を検知出来ません。現在地を検知する場合は、他のブラウザをご利用ください。
- 本サイトは、一部の機能においてポップアップウィンドウを利用しています。ご利用環境で、ファイアウォールやウィルス対策ソフト、その他インターネットの利用を制限するソフトウェアを導入している場合、ポップアップブロックの機能を無効にしてからご利用ください。なお、設定の方法については、各ソフトウェア提供元のサイトを参照してください。
- 配信するデータは、GIS操作ツール類や地図情報、画像情報を含んでいるため画面の表示に時間がかかる場合があります。本サイトを快適に閲覧・ご利用いただくためにはブロードバンド環境を推奨いたします。
免責事項
熊本県は、本サイトのご利用によって直接又は間接の損失・損害が発生した場合、一切の責任を負いません。